さて、前ページまでで、ヒアリング~受注~出荷作業までみてきました。
その後の処理として、経理的な部分も入ってきますが、見ていきましょう。
基本的に多くの企業様の場合、相手の締日にあわせて請求書を発行してると思います。
また請求書をひとつの取引毎に作成している場合もありますが、まとめて請求書を発行するのが一般的だと思います。
この辺りは、ご要望に応じて、どう作るか?がポイントになります。
つまり、御社の請求方法にそってシステム構築を行います。
もちろん取引データ自体はシステムが連動しているので、瞬時に売掛処理一覧を閲覧・変更が可能です。入金処理も同様です。
また経理部門でPCA等の会計ソフトを既に利用されている場合等、もちろん必要なデータをエクスポート・インポートすることも可能ですので、お打ち合わせ時にご相談下さい。
仕入先からの納品書と、発行された請求書を照合して支払業務を行うのが一般的です。
基本的に、債務・債権システムは会社様のご要望によって、必要ないのか?管理者が把握するために構築するのか?経理側の機能をより詳細に構築するのか?が変わってまいりますので、ご要望の場合は、ご相談下さいませ。